サーバーの契約で、エックスサーバーを迷われている方へ
当サイトに起し頂き誠にありがとうございます。
このサイトは、私が実際に利用しているエックスサーバーについて、使用感や感想、
他社比較などをご紹介していくサイトです。
「レンタルサーバーっていっぱいあって、実際にどこにすれば良いのか!?」
現在レンタルサーバーを検討されている方ならおわかりだと思いますが、
探すとたくさんの会社があって、ほんと迷ってしまいますよね。
利用用途や使い方、選択によって様々に違ってくるので、選ぶのは難しいと思います。
私もですね。。いろいろな遠回りの末、現在はエックスサーバー系列をメインで利用していますが、
こっちフラフラ〜あっちフラフラ〜といろいろと使っては失敗してきました。
いろいろと使った中で、やっとたどり着いたって感じで、機能面や価格、安心面など
どのジャンルでも使いやすくバランスが良いところが気に入っています。
同じようにレンタルサーバーをお探しの方にオススメできますので、
その辺も踏まえて、このサイトの中でしっかりと紹介していきます。
まずはですが、現在レンタルサーバーをお探しの方へ
私もいろいろと遠回りの末、エックスサーバーに出会うのですが、その部分からご紹介します。
結構アホッぷりですが同じように検討されている方の参考にしてください。
エックスサーバーに出会うまでの奈落の底物語の始まり、始まり・・・エックスサーバーに出会うまでの実録体験レポートはこちら
プラン選びで迷ったらコレ!やっぱりX10プランが使いやすい!
エックスサーバーは、利用者も多く人気の老舗サーバーです。
低価格・高性能・安定回線、そして使いやすさを重視しており、初心者から上級者まで
幅広く利用できるレンタルサーバーです。
各機能別に3つのプランが用意されており、迷う方もいると思いますが、
一番下のX10プランで十分高性能で通常のサイト作成なら申し分ないスペックです。
低価格レンタルサーバーとしては、トップクラスの性能を誇り
回線速度も232Gバックボーンを確保!
まさにビジネスサーバーに匹敵する回線ですので、安心して利用出来ると思います。
なんといっても初心者にうれしい!
電話サポートや24時間メールサポート、動画マニュアルなどサポートも充実!
初心者でも安心して利用出来るサーバーだと思います。
オススメプラン:エックスサーバーX10の申込みはこちら | |||||
---|---|---|---|---|---|
■低料金・高速・高機能の老舗サーバー |
|||||
お試し期間 | 月額 | 初期費用 | 容量 | 転送量 | マルチドメイン |
10日間 | 1050円 | 3150円 | 200GB | 50GB/日 | 無制限 |
MySQL | バックアップ | 簡単インストール | お支払い | 自動引き落し | サポート体制 |
50個 | ○/自動 | WP・MT・Xoopなど多数 | クレ・銀・コンビニ他 | クレジット可 | 電話・メール |
エックスサーバーを徹底検証しました。
エックスサーバーvs他社レンタルサーバーと比較してみました。
私が実際に使っている他のレンタルサーバーとエックスサーバーを比較してみました。
各サーバーで迷いそうな部分など痒いところにしっかり手が届くように比較しています。
各社検討している方はどうぞ参考にしてください。
同系列エックスサーバー会社との兄弟対決です。兄エックスツーと弟エックスで勝つのはどっち?
初心者に人気の2大サーバーです。誰もが最初に迷う2社でそれぞれの違いなどをご紹介します。
初心者層に非常に人気のロリポップのチカッパプランです。MySQLは同じ30個可能!ん〜どっちがお得でしょう?
老舗さくらレンタルサーバーとエックスサーバーですが、どちらも安定性が売りのサーバーです。より安心して使うためには?
大手お名前comレンタルサーバーとの比較です。非常にスペックが似ており、どの部分を見ればよいかなど検証していきます。
高性能で使いやすい人気サーバー対決です。ハイスペックで初心者に使いやすいサーバーはどっち?