「エックスサーバー」vs「お名前.comサーバー」高性能コスパ比較

「エックスサーバー」vs「お名前.comサーバー」

 

コストパフォーマンスの高いサーバーを探していて「エックスサーバー」と
必ず争うライバルサーバーに「お名前.comレンタルサーバー 」があります。

 

当サイトでも「お名前.comはどうですか?」って質問が多く頂き、
検討している方も多いのではないでしょうか?

 

お名前.comといえば、一部上場企業のGMOが運営する会社で、
会社規模や信用力は抜群ですし、しかも性能を比較しても非常に魅力的なスペックが揃っており、

 

性能だけで見ると他社を圧倒している高スペックサーバーになっていると思います。

 

お名前.comレンタルサーバーは、かなり昔からあって、エックスサーバーと並ぶ老舗サーバーの
1つで、昔はあまり魅力的なサーバーでは無かったのですが、ここ数年で一気に
価格やスペック改訂をして非常に魅力的で

 

第一候補入り間違いなしのレンタルサーバーに変身した感じです

 

老舗サーバーの1つですが、これから期待のサーバーになっていると思います。

 

次でサーバーのスペック比較をしますが、仕様表で見る限りは、
価格面では、お名前.comが強いんですよね。

 

現在私は、両方しようしていますが、当時はどっちを借りようか、かなり迷いましたし、
結局、当時はエックスサーバーにしたのですが、その辺の理由なども一緒にご説明して行きます^^

 

エックスサーバー&お名前.comレンタルサーバーのスペック比較

エックスサーバー お名前.com
サーバー画像 サーバー画像
月額料金 1000円(税抜) 980円(年払)(税抜)
初期費用 3000円(税抜) 1800円(税抜)
容量 100GB 100GB
マルチドメイン 無制限 無制限
転送量 50GB/1日 5〜7GB/1ヶ月(目安)
データーベース 50個 30個
自動バックアップ 7日間 手動2週間
自動インストール WP・MT他6種類 WP・MT
PHP軽減プログラム ×
お試し期間 7日間 無し(加入後無料期間あり)
電話サポート ○:18:00まで ○:24時間
メールサポート ○:24時間 ○:24時間

 

これが、2社の比較表になってます。

 

レンタルサーバーとして魅力的なスペック部分も他にあるのですが、
両社同じ部分は省略しています。

 

こうやって比較すると契約者の心を揺さぶるのがお名前.comですね。

 

エックスサーバーより若干安くて、データーベースは30個利用出来て、
電話サポートは24時間体制、初期費用なども安く、魅力的ですよね^^;

 

しかも、常にキャンペーンをやっていて、○○ヶ月無料とか他社乗り換え割引など
常に攻め姿勢なので、フラフラ〜って入会してしまう場合は多いかもしれません。

 

ま〜そういって当時私も入会したのですが・・・・

 

お名前.comは、確かにスペック的には高く魅力的なのですが、
若干無理している部分もあり、

 

一番問題になってくるのが、転送量です。

 

エックスサーバーが1日50GBまで可能に対して、お名前は5〜7GB程度になってます。
50GB?5GB?そんな使うか〜って感じもしますが、

 

私が運営するサイトは運営歴3年、700ページぐらいサイトで
1日の平均転送量は5GB程度あります。

 

もし動画や音声の配布などがあれば、もっと転送量は跳ね上がると思います。

 

通常1サイトの運営ならば、5GB~7GBあれば十分なのですが、
お名前.comは、データベース(MySQL)が30個利用できますが、

 

この転送量であれば、通常のアクセスサイトでも5〜10個程度、
WordPressを利用したパワーサイトクラスなら数個が限界だと思います。

 

当時、エックスとお名前で決めかねていたときに両方にデーターを入れて運用しましたが、
お名前.comに若干もっさり感を感じましたので、

 

最終的に私はエックスサーバーに決めた感じです。

 

お名前.comを見ていると、2〜3ヶ月ぐらいか、たまにサーバーダウンしていますので、
価格的に若干無理をしているのかバックボーンが弱いのか、

 

スペックだけを期待して入会すると、カタログ値的な部分も多いので、
若干注意が必要です。

 

現在、借りているエックスサーバーには25個のWordPressを入れていますが、
全て無事に動いており、

 

その辺の安定性を考えるとエックスサーバーが優勢だと思います。

 

私が使い慣れているからってこともあると思いますが、
コントロールパネルやサーバー構成の使いやすさ、マニュアルの多さ、
そして利用者数などを考えると安心して使えると思います。

 

とは、いってもエックスサーバと比べてで、お名前.comも全然悪くないですので、
十分に候補に入るサーバーです。

 

少しでもスペック重視、玄人向け、小規模サイトの量産など転送量を気にしない
セカンドサーバーとしての利用ならお名前.comレンタルサーバーがオススメですし、

 

初心者向けメインサイト、バランス良く安定した回線を確保したい人は、
エックスサーバーがオススメだと思います。

 

★お名前.comレンタルサーバーまとめ

お名前.comレンタルサーバー

他社と比較してもスペック比較では圧倒的な性能を誇っており、
お得感の強いサーバーです。

 

HTMLサイトの量産や小規模WordPressサイトの
量産にてきしており、サテライトサイト、キラーサイト向け
レンタルサーバーです。

 

回線がもう少し安定してくれれば神サーバーと化しますが、
スペックは高くセカンドサーバーならオススメです。

 

運営が一部上場GMOの母体ですので、会社的な信用力が高いのも強みだと思います。

 

 

 

お名前.comレンタルサーバーの公式サイトはこちら
矢印「お名前.comレンタルサーバー」の詳細はこちら

 

 

 

★エックスサーバーまとめ

エックスサーバー

エックスサーバーの良さは、1つ1つ性能が丁寧ですので、
ギリギリまで利用できてコストパフォーマンスはもっとも高い
レンタルサーバーって点です。

 

初心者の入門サーバーからメインの軸サイト運営
など幅広く利用でき、

回線速度も安定しているのが強みです。

 

 

 

エックスサーバーの公式サイトはこちら
矢印エックスサーバーのさらに詳しい情報はこちら

 

 

 

エックスサーバーについてはこちらでも、私の体験談や総合評価をまとめています。
ご検討の方は合わせて参考にしてください。

 

矢印実際にエックスサーバーを使っている私が本音で評価します!