エックスサーバーの自動バックアップ機能について解説します。
ブログの場合はサーバー上で更新するためマスターデーターが1つだと思いますが、エックスサーバーのバックアップなどの仕組みやシステムを教えてください。
WordPressがどんどん浸透して、初心者の方でも簡単にブログを始めれるようになったと思います。
私にも、
「サイトの知識はありませんが、ブログを挑戦してみたい、
WordPressを始めたい」
という、このような問い合わせは多く頂くようになりました。
それこそ大昔!?10年ぐらい前は、HTMLソフトを使って、
1つ1つサイトを構築してアップロードして、
ミスがあれば、また1つ1つ修正してアップロードして・・・
ってのを繰り返していましたので、
HTMLソフトの使い方を覚えたりHTMLやCSSの知識が必要だったり、
初心者に取って、ホームページを作ることは敷居が非常に高い行為だったと思います。。
今は、数秒でWordPressを設置してIDとパスワードさえ覚えておけば、
どこからでもログインしてサイトを作成できますので、
本当に便利な世の中になりましたよね。
楽すぎて、何も考えることは無かったりするのですが、
1つだけ・・・・昔の方が良かったことがあります!!!
昔は、パソコンでサイトを作成して、そのデーターをサーバーに送ってましたので、
パソコン側とサーバー側の2つのデーターが自動的に出来上がります。
パソコン側を保存しておけば勝手にバックアップになってました。
現在のブログタイプは、サーバーに直接設置してサーバーに直接ログインしますので、
便利な分、マスターデーターが1つだけなのです。。。
もし・・・もしですよ!
突如サーバーがおかしくなってデーターが消えたり・・・・
一番多いミスは、サーバーをいじっていて自分のミスで消してしまったり・・・・
どうしますか・・・・
そんなときは、、、つまりおじゃん。。。す。。。
ちょっとカスタムしようと思ってブログをいじったら壊れてしまった。。。
真っ白になってしまった。。。
新しくサイトを作ろうと思ったら上書きで消してしまった。。
何年も何か月もかけて作ってきたものが一瞬のミスで消滅してしまうことは・・・
良くあることです。。
こんなミスをしないのが一番良いのですが、
うっかりやってしまうのがミスってものですので。。
WordPressなどのブログを始めるなら
バックアップがしっかりしているレンタルサーバーを選ぶことが重要です。
エックスサーバーの自動バックアップがすごい!
では、どんなサーバーを選べばってことですが、
現在、ほとんどのレンタルサーバーで自動でバックアップを行ってくれています。
「えっ!?おい、おいじゃー驚かすなよ〜!」って感じですが、
確かに、どの会社もバックアップ完備を謳っており、しっかり行っているのですが、
それは、あくまで会社のためのバックアップだったりします。
つまり天変地異的な要因や会社が引き起こした重大なミスなど
サーバー全体に起こったような不祥事の場合に対応するってことになっていて、
例えば、自分でポカをやらかして消してしまったり、
ちょっとしたエラーで消滅させてしまったり。。
自分のミスで消してしまったことには対応してくれません。。
つまりいくらバックアップを謳うレンタルサーバーであっても
自分の身は自分で守るしかありません・・・
定期的に手動でバックアップを取るんだったらどのサーバーでものですが、
容量が増えれば増えるほどバックアップって結構時間がかかってしまい。。
FTPでエラーチェックとかしながらやっていると、
あっという間にその日1日が潰れたりします。。。
なにせ面倒なんですよね。。
この部分がめんどうで自動でバックアップしてくれるサーバーを一度探したのですが、
個人が良心的に使えて月に2000円以下のサーバーでは、
この自動バックアップが付いてるサーバーは存在しませんでした。。
去年辺りは、諦めて自分でバックアップしていたのですが、、、
画期的なシステムが、
エックスサーバーから誕生しました!!
この自動バックアップ機能というのは、サーバーのバックアップとは別に、
個人用に7日間バックアップを取ってくれる機能で、
もし万が一、データーを消滅させてしまっても
7日以内なら復活させることができるサービスです!
ただ、その代わり復活は有料になってます。
自動バックアップ機能の使用料はかかりませんので、
もし万が一、壊してしまって自分でどうしようもなかったら、
復活できるよ〜ってサービスですね^^
エックスサーバーの月額1000円クラスなら無料で自動バックアップどころか
これに近いサービスを行っている会社はありませんので、
それでもありがたいサービスなのです!!
私も過去に一度だけブログを壊しそうになったことがあって、
そのときは、「いくらでも払うから誰か直して!!!」って気分でしたので、
もしバックアップを疎かにしていても、万が一のときに助かる道があるってだけで、
その心の余裕は半端ないですよね!!!
ブログをするなら、この安心感は本当に重要だったりしますので、
知識が無い初心者さんやシステムよりも商売に集中したい方には、
ありがたいサービスだと思います。
自動バックアップの詳細
一応自動バックアップについてまとめておくと
7日間データー保存料は・・・・・無料
サーバー領域データ(web・メール)・・・・・10500円
MySQLデータベース・・・・・5250円
※サーバー上のデータは、1日1回、バックアップ専用サーバーに自動でコピーしており、
全サーバープランとも過去7日間分のデータを保持しています。
(MySQLは14日間保存)
私もこの自動バックアップ機能ができてから、バックアップが面倒で取ってないですし、
メインサイトは全部エックスサーバー系列に移動させました^^
もちろん定期的に手動でバックアップを取って、
災害に備えておけば良いのですが、こういったプランがあるだけで、安心できますしね。
これこそが、エックスサーバーをお勧めできる機能だと思います。