私が最初に選んだレンタルサーバーは!?
前回、Yahooジオシティーズでサイトの一発削除を経験し、
引越先としてレンタルサーバーを探すことになったのですが、
いろいろと選ぶ中で、私が人生初、最初に選んだレンタルサーバーは・・・・
「ロリポップ」です!
「お、おいエックスサーバーじゃないのかよ!」って
突っ込まれそうですが、
ここで、すぐにエックスサーバーを借りれば良かったのですが、
まだこの頃は私は、そこに踏み込めるだけの勇気はありませんでした。
いろいろと調べる中でロリポップは月額263円とかなり安くって、
しかも初心者にやさしいサーバーとして利用者も多く、評判も上々でした。
ほんとド素人の私に取ってはリーズナブルで、またマニュアルとかもも豊富だったので、
入門サーバーとしては非常にありがたいサーバーだったと思います。
良し新しいサイトのためにサーバーをもう1つ借りよう!
初のレンタルサーバーを契約して誰に文句を言われることもなく、
サイトを運営していたのですが、いろいろと作っていると欲が出てきますよね^^
運営しているうちに他のジャンルのサイトを作りたくなってしまいました。
まだ、この時代は1IDで1サイトの時代で、
マルチドメイン対応で格安なサーバーは、ほとんど無かったと思います。
もう1つサイトを作るにはサーバーをレンタルしないといけません。
で、もう1IDをロリポップで取得しようと思ったのですが、
1つ目のサイトが、アクセスのせいもあるのか
サイト全体にもっさり感を感じたのです。
次のジャンルは、WordPressを使って少し大きなサイトを作りたかったので、
少しサーバーの強いところと契約しようと思って、いろいろとサーバーを探しました。
そして、ここで初めてサーバーが強くオススメってことで、
いろいろな人が推薦していた「エックスサーバー」に出会うのですが、
当時エックスサーバーは、数少ないマルチドメイン無制限のサーバーで、
全体的に機能も高く、高級レンタルサーバーって感じがしましたが、
高級だけあり価格も高く一番下のプランで月額1050円と
ロリポップを使っている私からすると手を出せない金額でした。
「ドメイン無制限って無限にサイト作れるのかよ〜!?」
確かに、エックスサーバーを借りれば全て収まるけど、
そんなにサイト作らないし、ネタもないし、
作ってもあと1つぐらいだろうしな〜
とか、いろいろと思いながらも、結局踏ん切りが付かず・・・
悩みに悩んで、
今回は・・・・
「さくらレンタルサーバー」月額500円を契約してしまいました。
ここでもエックスに手を出せず。。
で、結局、またサイトを作りたくなるアホでした・・・・
この頃のさくらサーバーも月額500円で1サイトしか作れませんでしたが、
サーバーが強いって評判が良くそれだけで選んだ感じです。
「エックスに比べ半額だし、これ以上サイトも作ることはないだろう〜」って
そんな気持でレンタルしましたが、
そこから運営して半年、案の定また新しいサイトを作りたくなりました。。
本当に計画性のないアホです。。
やっていると何かアイデアだけはどんどん出てくるんですよね。。
あ〜あ〜って思いながらも、
今度こそはエックスサーバーを借りれば良かったのですが・・・
当然そんな勇気もなくって、しかもすでにさくらもロリポも借りているし、
なるべく経費は抑えたい・・
その一心で、使い勝手も良かったさくらサーバーをもう1アカウント取得することにしました。
ここでお気付きだと思いますが、
さくらサーバーは月額500円で2アカウントレンタルしたので、
エックスサーバーと同額を払っているのと同じことになり、
しかもエックスならマルチドメイン無制限で複数作れますので、
私の環境なら完全に損している感じですよね。。
まーこの辺からいろいろと後悔してくるのですが、
後悔先に立たずってことで・・・
またまた私の悪い虫が暴れ出します。。
また新しいサイト作りたい病が出てで次はどこを借りるのか!?
で、で、3サイト目も順調に育ってきたころですが、
私の悪い虫が暴れだし、
またまた新しいサイトを作りたくなります。。
さすがに、もう自分でもわかっていて、これ以上またさくらサーバーを借りても
月額料金が高くなるし・・
そもそも、またさくらを借りたら合計がエックスサーバーよりも高くなるし・・
何か自分としても失敗を認めたくなかったんでしょうね。。
いろいろと考える中で、
「よし!そうだ、エックスサーバーを借りて、全部まとめよう!」
とかも思ったのですが、
この頃、初のWordPressを利用していて、
WordPressとかMySQLの引越とか、ちょっと調べても初心者の私にはチンプンカンプンで
まったくお手上げ状態・・・
引越も難しくて出来ない、新しく借りるのは経費がかかりすぎる・・
そんな思いとの戦いで結構悩みました。
つまり、あれですよね。。
「最初からエックスサーバーを借りておけば・・」
「最初に踏ん切りを付けていれば・・」
こんな面倒なことにはならず、しかも結果的に安かったという、
ど壺状態に陥っていました。
今ならいろいろな選択肢はあるのですが、
当時選択出来るものも少なくて、また私自身がどのように成長するか見えなかったので、
とても月額で経費が嵩むのは非常に不安でした。
いろいろと後悔や先行きを考えながら、
結局、結局、
私が次に借りたレンタルサーバーは・・・!?
つづく