レンタルサーバーを考え抜いた末の大いなる失敗!

考え抜いた末の大いなる失敗!

 

Yahooジオシティーズからサイトを削除され、レンタルサーバーに目覚めますが、
料金的な問題からエックスサーバーへの踏ん切りが付かず、

 

ロリポップ、さくらサーバーと渡り歩き、
安いラインを狙い続けていた私ですが、次に借りたレンタルサーバーは!?

 

 

悩みに悩んで、
次に私が契約したサーバーは・・・

 

某格安●●サーバーでした。

 

ほんと最悪過ぎて悪口になるので名前は伏せますが、

 

結局、ここにきてもエックスサーバーを契約出来ない私・・・

 

すでにロリポップを借りて、さくらサーバーを2つ借りて、
これ以上借りると、もともと借りようと思っていたエックスサーバーの月額を超えてしまう。。

 

かといってWordPressとか、すべてエックスサーバーにまとめるまでの
知識もなく、いろいろと悩んだのですが、

 

ここからエックスサーバーを借りる勇気もなくて、
悩んでいたところ、この●●サーバーに出会いました。

 

ここは、サーバー料金がロリポップクラスでありながら
マルチドメインも複数対応していて、当時としては容量も高く、

 

ほんと「見つけた!!」って感じのサーバーでした。

 

自分の知識の無さを補うかのようにワラをもすがる気持で契約しました。

 

これなら合計でエックスサーバーよりも月額は高くなるけど
似たようなパフォーマンスで使えるだろう!って思ったからです。

 

今思うと自分を無理やり納得させたかっただけですけどね。。

 

そして、ここから最悪のシナリオが始まる。

 

●●サーバーを契約して最初は順調に利用していたのですが、
途中から様子がおかしいことに気がつきます。。

 

マルチドメイン対応のサーバーは初レンタルで、おもしろがって、
いろいろとテストサイトを作っていたのですが、

 

あるとき突然マルチドメインが使えなくなりました。。

 

その分、ちゃんと消していたので対応数を超えたってことはないのですが、
とりあえず運営に問い合わせしてみたのですが、

 

2日待っても、1週間まっても返答がなくって
そのうち自分で調べるうちに、

 

ここは一度ミスや削除すると、それもマルチドメインカウントに入り、
その後、作れなくなるってことらしいのです。

 

私はテストで、その個数分作ってしまったので、
それを削除しても再度作ることは出来ず、

 

結局マルチドメインの機能を使えなくなってしまいました。

 

その件で何度か連絡しても一切の返答がなくって
ミスした私も悪いですが、泣き寝入り状態で渋々利用していました。

 

そして、ここでさらなる悲劇が降りかかります・・・

 

それから数ヶ月しょうがないので1サイトだけで運用していましたが、
リピーターさんがあるメールをくれて発覚しました。。

 

「このサイトって21時ごろっていつもエラーで表示されないですね」って

 

ほんと「えっ!?」って感じでしたが、
自分でも見てみて何度か更新するとすぐに500エラーになってしまい、

 

ロリポップの時も重いってことはありましたが、
サーバーエラーになるのは初めてで、いろいろと調べたのですが、
サーバー自体に負担がかかっていることがわかりました。

 

ただ転送量などを調べると500MBとかそんな感じで
けして落ちるような負荷じゃないのです。。

 

おかしいと思い運営に連絡しましたが、当然無視で、
返答がなく、どうしようも無い状態に・・・

 

なぜ連絡をくれないんだ

 

その後、様子をみながら数週間使いましたが、
アクセスが増える度に、すぐに落ちてしまって・・・

 

もう限界なんだと感じました。
連絡しても返答がなく、もうどうすることも出来ず、、

 

でも、最初からいろいろと問題があったし、結局マルチ出来ないし
もうここを使うのが嫌になったんですよ。。。

 

いろいろと評判を調べて、引越しないといけないんだって決意しました。

 

悪戦苦闘で何とかエックスサーバーへ引越へ!!

 

もう、ここまできたらやるしかなく、
引越にあたりWordPressを移動させないといけないし、

 

その勉強もしないといけないしそれなら全部まとめてしまおう!

 

と、いうか、もう格安サーバーを使うのは
こりごりって気持の方が強かったかもしれません。

 

そのままの勢いで、やっとエックスサーバーを契約しました。

 

本当に壮絶な遠回りですが、はなっからエックスサーバーにしておけば
こんな苦労することなく、たくさんサイトを作れたのですから・・・

 

身をもって安かろう悪かろうを経験した感じです。

 

その後、無事に●●サーバーからの引越も終わり、
そこから、今までエックスサーバーをメインで利用しているのですが、

 

それからは順調に、エラーになることもなく、

 

サイトもたくさん作れますし何不自由なく利用しています。

 

ありがとうエックスさん、
ほんとフラフラしてすいません。。

 

で、最後のオチですが、

 

で、ここで1つオチがあるのですが、
最初は、全部引越す予定でエックスサーバを借りたのですが、

 

●●サーバーからのWordPress引越が予想以上に苦戦して、
3日ぐらいかかりファイルをいったりきたりさせてやっと引越を終えました。

 

その時はですね、もう二度と引越はイヤだ!って思ったんですよ^^;

 

で、結局ですね。そのときからサーバーをまとめることがなく、
ロリポップもさくらサーバーもそのまま継続利用することにしました。

 

今は、エックスサーバーをメインで、いろいろなサーバーを利用するようになったのですが、
結局、最初っからエックスサーバーを借りておけば、

 

こんな苦労はしなくて済んだんでしょうね^^;

 

まー私はそのおかげでいろいろな知識はつきましたが、、、
ほとんどの方は、こんな苦労と遠回りしたくないですよね。

 

その辺の苦労をしたくない、何も考えずに自分のやりたいことに集中したいって方は、
そこでケチってしまうと私のようにど壺にハマるかもしれません。。。

 

私がたどり着いたエックスサーバーにしておけば
サクっと改善できるかもしれませんよ^^

 

その後エックスサーバーを使い続けて、約3年、
総合的な評価や使い勝手やポイントなどは、こちらにまとめて起きます。

 

 

 

 

矢印私の「エックスサーバー」総合評価は?

 

 

@「エックスサーバーとの出会いレポート」を最初から読む